- アレンジメニュー
- スタッフブログ
- 商品のこと
- ドライカレー
- 2021.03.05
ドライカレーペーストが出来るまで(工場編)

デリーの工場では数十年間、ほぼ毎日「ドライカレーペースト」を製造しています。
その存在感はカシミールカレーに隠れてしまってはいますが(?)、まさしくデリーのロングセラー商品です。
では今回、このドライカレーペーストの製造工程を見ていきましょう。
①原材料計量

スパイス、野菜、ベーコンなどを計量していきます。
➁原材料投入、煮込み

大きな釜でたっぷりの具材、スパイスなどをじっくりじっくり煮込んでいきます。
③充填

一つ一つ、ビンに詰めていきます。
③殺菌

沸騰したお湯で殺菌します。
④冷却

殺菌した後、冷まします。
⑤シュリンクフィルム蒸着
ビンの外側についているフィルムを蒸気で付着させます。
⑥箱詰め

ケース単位で保管されています。
ただいま、デリーオンラインショッピングでは『ドライカレーキャンペーン』中です(4/2まで)。
https://shop.delhi.co.jp/c/drycurry
たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます。
工場では増産に増産を重ね、奮闘しています!
なお、ブログやYouTubeでは『ドライカレーペースト」を使ったアレンジ品を毎週更新中です。
ブログ
YouTube
ぜひ、この機会にお試しください。
きっとロングセラーの理由がお分かりになると思いますよ!!
Text:Riki



RSS2.0


