DELHIデリー Online Shop

DELHI社長ブログBoss's Blog

ほぼ毎日更新!デリー社長のカレー談義

社長雑談
2023.08.14

ビリヤニのグレイビーソース


 アトリエデリーでは、ビリヤニを月一回ほど、お作りしていますが、添えられる「グレイビーソースの量が多いのでは? 味変のためならそんなにいらないのでは」というご意見を頂きました。

 私が初めてグレイビー(Shorba,sherba)と出会ったのは、ハイデラバード。
 本当は、スワミシェフが作ってくれて「ハイデラバードに行って本場の食べてみて」と言われたからです。
 それまでは、日本でもインドでも、ライタのみでグレイビーはありませんでした。

 その後、ビリヤニの歴史からグレイビーを追いかけても「これは!」というものは見えていません。
 しかし例えば「KUSHKA BIRYANI」という、肉、魚介、野菜などの具のないスパイス、タマネギ、ニンニク・ショウガだけのビリヤニがあり、それには、コルマやダルマッカニなど、カレーが添えられるそう。

 ビリヤニ自体は中東から東南アジアまで見られますが、グレイビーが添えられるのは、インド(旧インドを含む)がほとんど。

 ここからは私の推測ですが、インドは指食で、ライスを団子状にまとめ親指で口に押し出しますが、あの特にパラパラなバスマティライスをまとめるには、水分=グレイビーソースが必要だったのでは。
 スプーンで食べたり、ビリヤニ以外にカレーやサブジがあれば、グレイビーはいらないか?

 すると、ライタがあればいいということになるか。
 これがはっきりするまで、死ねないなあ。