DELHIデリー Online Shop

DELHI社長ブログBoss's Blog

ほぼ毎日更新!デリー社長のカレー談義

アトリエデリー
ネットショップ
2025.07.04

「今までで一番辛いキーマ」


 アトリエデリーが、「辛いものがお好きな方たちへ!」との気持ちから、青唐赤唐たっぷり使った「今までで一番辛いキーマ」を作り、低温殺菌で限定120個くらいが本日ネットショップから発売されます。

 画像の生卵は”盛り付け例”で、彼らが考えた辛さの緩衝材としての演出です。

 インドで、緩衝材となり得るのは、ヨーグルトもしくはヨーグルトに何かを加えたライタでしょうか。
 ライタというとキュウリ・トマト、塩とクミンが一般的?ですが、甘い物を入れるのもあり、フルーツポンチのミックス缶詰の様なものを入れた、カシミールライタもあります。
 カレーとライスと緩衝材をよく混ぜて食べるのがインド風でしょうか。

 緩衝材としては、甘いマンゴチャツネやデーツにチャツネ、バナナに蜜を掛けたミッダ・チャツネなども、カレーのお供として出されることがあります。

 辛い物好きの方は、こんな小細工なしにペロッと行くのでしょうが、もし辛過ぎたら、お試しのほどを。
 さらに辛いのが良ければ、キャロライナリーパーでもブートジョロキアでも、カレーの合間に齧ってみては?