- 社長雑談
- デリーのこと
- 2025.08.24
肉の味が抜群❗ 冷蔵カレー
レトルトカレーと低温殺菌の冷蔵カレーとの違い。
特に感じるのが、具の肉のダメージ。
もちろん、スパイスの香りや味もダメージはありますが、そこはメーカーの研究で、日進月歩です。
レトルト食品として常温販売するには、パウチに詰めた後にレトルト釜に入れ、(一番大きな具である)肉の中心温度に120℃数分の殺菌が求められます。
これだとどうしても味や香りに変化が起きます。
我々のコンセプトは「限りなくレストランに近い味の追求」ですから、キッチンで作ってるように100℃の低温殺菌ですと、流通に困難というか、条件が厳しいので、自社ネット販売や、今回の伊勢丹のようなスポット販売になります。
しかし食べて頂くと、その理由がきっとお分かりになると思います。
今回伊勢丹には、5種の冷蔵カレーが出ています。
賞味期限は冷蔵で3カ月です。
この機にぜひ❗