DELHIデリー Online Shop

DELHI社長ブログBoss's Blog

ほぼ毎日更新!デリー社長のカレー談義

社長雑談
2025.11.28

ウィスキーと、


 4,50年前、デリー銀座店でアルコールを召し上がる方のほとんどが、「ビール」もしくは「ウィスキー」でした。
 バブルの頃は、毎日開店直後からランチターリやカレーをつまみ?に”水割り”のお客様も、昼宴会もありました。

 当時はワインがほとんど出ずに、我々の仕入れも国産のハーフボトルのみでした。
 その後ワインの超特大ウェーブが来て、フランスワイン、イタリアワインと種類も増え、今もワインが主流です。

 そしてまたまたサントリーが、ウィスキーの復権を期して、大物タレントを使ってコマーシャルを仕掛け、少しずつですが銀座店でも増えて来ました。
 我々も最初は、サントリーオールドいわゆる“ダルマ”でしたが、自由化以降は、酒屋さんから勧められて、バランタイン、そして今はシーバスリーガルミズナラになっています。

 今はインドでもワインブームが起きたりしましたが、その昔は英国植民地の影響が残り、インドの友人宅に行くと、まずはウィスキーとナッツ、ナムキーン、パパドでもてなされました。
 その後の夕食には、水かコーラだったかな。

 最近は昔のと違う薄めのハイボールが出てきて、食事と合わせる方も多々見受けます。

 でもウィスキーを味わうなら、食後のスコッチのオンザロックがいいと思うのは、昭和の名残りでしょうか。