- 社長雑談
 - 2024.04.19
 
インド人も大好きKFC

 インドでは、急激な経済発展と外国との交流が盛んになり、マックやケンタも一気に増えました。
 KFCも1000店舗を超えたという話。
 すごい!と思いでしょうが、彼らにしてみるとこれくらい店舗が増えないと利益が出ないとか。
 日本と違い、電気設備、水道設備、冷凍設備、冷凍輸送とその道路などなどのインフラの整備に莫大なお金がかかり、取り戻すのには、多店舗展開が必須のようです。
KFCがインド進出した当時、確かバンガロールの店舗でしたか、ヒンドゥー原理主義集団が、「インドには伝統的なタンドーリチキンがある。こんなキリスト教のフライドチキンなど食べるな」と店を焼き討ちした事件があったと記憶しています。
 しかし今は、SNS上ではKFCのレシピがどんどん出回っています。
 どれも怪しいマユツバものですが、それだけ人気があるのでしょう。
「私の甥がKFCで働いていて、その時手に入れたレシピがある。欲しければ連絡くれ」、というのが先日届きました😜😜😜


社長ブログ
RSS2.0


