- 社長雑談
- 2025.09.25
ミックスグリル
基本的に仕事柄、いや個人的趣味か、「インド旅行」=「インド食」です。
インド行きが決まると、どこの店で何を食べるか、地球の歩き方やその他の旅行本、旅行雑誌、今はネットなどで、入念に下準備をしていました。
しかし実際に行くと、朝昼晩とインド食をガッつくと、いっぱいいっぱいになり、予定通りにはこなせず、和洋中あるいはフルーツに逃げることが。
そこで、まだまだ胃が元気な初日の夕食には「ミックスグリル」を頼むことが多いかな。
それは、個人的にシークカバーブが大好きということがあるからかもしれませんが。
また、タンドーリチキン、シークカバーブ、マライカバーブ、レシミカバーブ、ボティカバーブなどの有名なカバーブの食べ比べがしたいこともあります。
夫婦だったり友人との時は問題ありませんが、一人夕食だとシェアができずに、種類を減らすか、無理に食べるしかありません。
しかし肉類だけでお腹いっぱいにすると、胃が肉大量食に慣れてないのか、はたまた噛む力が弱いのか、胃もたれの原因に。
日本のインド料理店だとその点をよく心得ていて、もう少し少量だったり、ハーフサイズがあったりしますね。
これからは、もっともっと個食化が増えていきそうですから、こういったハーフサイズなりダウンサイジングしたメニューが必要になってきますね。