- 社長雑談
- 2023.12.31
2024年は何が?

 大晦日です。
 今年もごひいきに預かり、ありがとうございました。
 明日1月1日は、デリーはすべて休業。
 すなわち、1年でたった1日ですが、身も心も安どの日です。こういう仕事ですから当たり前ですが。
 さて今年は、インド料理ファンにとっては、「ビリヤニがブレイク」の年でした。
 やはりそれは、セブンイレブンのバスマティライス使用のビリヤニが、弁当販売されたことが大きいと思います。
 まさかこんなに話題になるとは思いませんでした。
 バスマティライス自身が有名になりました。
 しかし、いや多分、インドでも毎日バスマティライスを食べることはないでしょう。
 我々も最初は美味しいですが、ビリヤニもバスマティライスも3日続くとキツいです。
 やはり日本米とカレーの方が飽きないんですね。
 デリーのモットーである「毎日食べても飽きないカレーを作る」には、日本の白米か。
 飲食業として考えると、どれくらいの来店頻度を考えるかによって、変わります。
 超高級店なら、年1,2度、そしてその次に年3.4.5.6度の来店で維持できるお店あるでしょう。
 ビリヤニなら週一くらいでしょうか。
 しかし、デリーのように「毎日のご来店」と考えると、おいしい白米とカレーになると思います。
 来年の初夢は、「炊き立ての上等な白米に、熱々のカレー(できればシャバシャバカレー)を掛けて、フーフーしながらも、噛まずに吞み込み笑顔」というやつが見たいなあ。
 「カレーと白米は、永久に不滅です!」
お客さまにもそうあって欲しいし、私も。
皆々さま、2024年がより良い年であることを、お祈りいたします。
 ※ 画像は4年前に、ワイルドな盛り付けを目指して作ったビリヤニです。
 


 社長ブログ
社長ブログ
 RSS2.0
RSS2.0


