- 社長雑談
- 2015.08.08
シイラを使って
相模湾でもルアーフィッシングの対象魚となっている、大型の魚”シイラ”が手に入り、何を作ろうか考えていました。
 銀座店では、ランチ時に、週一でカバーブにしているようです。
 淡白でクセのない白身で、今まではフライでしか食べたことがありませんでしたし、調理したこともありませんでした。
 とりあえず、一口大にカットし、インド式に、塩、レモン、ターメリックに漬け込みました。
 果たして焼くか揚げるか、そのままカレーソースに入れて火を通すか?
 しかし、「油と相性がいい」が頭からはなれず、揚げて軽いカレーソースに合わせることにしました。
 それが画像の「シイラのジョル」です。
 さて、味は・・・
 これが想像以上においしかった。カレーに入れたシイラは、ライスフラワーを付けて揚げましたが、パサつかず、柔らかすぎず、ジュワッとした感じ。
 カレーは、マスタードオイルが効いたベンガルスタイルのシャバシャバカレーですが、それが良かったようです。
でもやっぱり、インド風フィッシュ&チップスに挑戦したいなあと、感じました。


 社長ブログ
社長ブログ

 RSS2.0
RSS2.0


